育児と育犬ノイローゼかもしんない母の日記。裏ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとこさ・・・
ライスさん畜犬登録。
ふぅ・・・。
かれこれ、今日で3ヶ月たったのね・・・。
表ブログにも登場してない、ライスさん。

帰宅後、シャンプーしてすぐの写真かな?
姉と息子が、浴室でシャンプーしてくれたのだが・・・
「すごいよ~、もぉ~、3回洗って・・・
ちょっとは良くなった? まだ、匂いはダメじゃね~」
と言った感じだったように記憶しておりますが・・・。
ま、そのシャンプー後の写真。
で、ご飯タイムですが・・・
一気に食べたので・・・この後、嘔吐と軟便した模様。
翌日の写真。

病院の後、美容室。

ああ、もう、記憶もあいまい、
写真も、懐かしく思えたりする今日この頃。
初の病院(行きつけでない)で量った体重は3.2キロ。
今日、病院で量ったら、4.9キロ。
2週間前と変わらず。
これが、ベスト体重なのか?
犬図鑑の平均体重(7キロくらい)に比べると、かなり低いけど・・・
先日、先生に、これ以上増やさない方がいいような事言われた。
当初は、触れば骨。
お尻は、骨。
だったけど・・・今じゃ、ちゃんと肉の奥に骨がある。
筋肉も、いい感じ。
トボトボとしか、歩かなかった。
ほんの少し、スッキップするみたいに走った(?)日には、
「おお~!!」と思い。
バンビのように走った日には・・・、
「おお!!走った走った!」
と、嬉しかった。
鳴く事に関しては・・・
ず~っと、ず~っと、鳴かなかった。
それが、ある日、キューンキューンと鳴き出した。
夜泣き朝鳴きが始まった。
困った。
困っていると・・・。
キューンに混じって・・・「ワン!」ってのが聞こえた。
?????
誰が鳴いた?
ラムちゃん?
え?よその犬?????
・・・・・・・・・
この犬は、鳴かない犬なんだ。
と思っていた。
思い込んでいた。
それくらい、ずっと鳴く事がなかった。
でも、幻聴でもなく・・・ライスさんだった。
それからは、日に日に、
「ワン」が、「ワンワン」になり・・・
今では、玄関ドアの音がすると・・・
「ワンワン!!ワンワン!!ワワワン!」
と、番犬してくれるようになった。
甘ガミ攻撃で、遊んでくれと言い。
私の足元を、うろつきまわり。
怪しいながらに、お座りをし・・・
もっと怪しいながらに、待てもできる・・・?ようになった。
そして、同じく怪しいながらに、
投げたおもちゃを、取ってくるようにもなった。
・・・・・怪しいながらにではあるが・・・。
が、未だそれ以上のことは出来ない。
トイレも出来ない。
伏せも出来ない。
多分、もっと集中してやれば、できるんだろうけど・・・。
でも、あの性格では時間かかりそうだ(笑)。
だから、その辺は、ゆっくりでいい。
早く・・・と願うのは・・・・・。
体の痒みが治ってくれる、改善してくれる事。
本日は、シャンプー後の保湿用のヒュラミックだっけ?
なんか、そんな名前よね?のやつをもらって、
皮膚のカビ系の細菌(名前忘れた)用の薬。
まだ、アレルギーと言いきれないから、
消去法って感じでの処方。
血液検査すればいいんだろうけど、
年末だからさ・・・。
ライスさん畜犬登録。
ふぅ・・・。
かれこれ、今日で3ヶ月たったのね・・・。
表ブログにも登場してない、ライスさん。
帰宅後、シャンプーしてすぐの写真かな?
姉と息子が、浴室でシャンプーしてくれたのだが・・・
「すごいよ~、もぉ~、3回洗って・・・
ちょっとは良くなった? まだ、匂いはダメじゃね~」
と言った感じだったように記憶しておりますが・・・。
ま、そのシャンプー後の写真。
で、ご飯タイムですが・・・
一気に食べたので・・・この後、嘔吐と軟便した模様。
翌日の写真。
病院の後、美容室。
ああ、もう、記憶もあいまい、
写真も、懐かしく思えたりする今日この頃。
初の病院(行きつけでない)で量った体重は3.2キロ。
今日、病院で量ったら、4.9キロ。
2週間前と変わらず。
これが、ベスト体重なのか?
犬図鑑の平均体重(7キロくらい)に比べると、かなり低いけど・・・
先日、先生に、これ以上増やさない方がいいような事言われた。
当初は、触れば骨。
お尻は、骨。
だったけど・・・今じゃ、ちゃんと肉の奥に骨がある。
筋肉も、いい感じ。
トボトボとしか、歩かなかった。
ほんの少し、スッキップするみたいに走った(?)日には、
「おお~!!」と思い。
バンビのように走った日には・・・、
「おお!!走った走った!」
と、嬉しかった。
鳴く事に関しては・・・
ず~っと、ず~っと、鳴かなかった。
それが、ある日、キューンキューンと鳴き出した。
夜泣き朝鳴きが始まった。
困った。
困っていると・・・。
キューンに混じって・・・「ワン!」ってのが聞こえた。
?????
誰が鳴いた?
ラムちゃん?
え?よその犬?????
・・・・・・・・・
この犬は、鳴かない犬なんだ。
と思っていた。
思い込んでいた。
それくらい、ずっと鳴く事がなかった。
でも、幻聴でもなく・・・ライスさんだった。
それからは、日に日に、
「ワン」が、「ワンワン」になり・・・
今では、玄関ドアの音がすると・・・
「ワンワン!!ワンワン!!ワワワン!」
と、番犬してくれるようになった。
甘ガミ攻撃で、遊んでくれと言い。
私の足元を、うろつきまわり。
怪しいながらに、お座りをし・・・
もっと怪しいながらに、待てもできる・・・?ようになった。
そして、同じく怪しいながらに、
投げたおもちゃを、取ってくるようにもなった。
・・・・・怪しいながらにではあるが・・・。
が、未だそれ以上のことは出来ない。
トイレも出来ない。
伏せも出来ない。
多分、もっと集中してやれば、できるんだろうけど・・・。
でも、あの性格では時間かかりそうだ(笑)。
だから、その辺は、ゆっくりでいい。
早く・・・と願うのは・・・・・。
体の痒みが治ってくれる、改善してくれる事。
本日は、シャンプー後の保湿用のヒュラミックだっけ?
なんか、そんな名前よね?のやつをもらって、
皮膚のカビ系の細菌(名前忘れた)用の薬。
まだ、アレルギーと言いきれないから、
消去法って感じでの処方。
血液検査すればいいんだろうけど、
年末だからさ・・・。
PR