育児と育犬ノイローゼかもしんない母の日記。裏ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
血液検査って高いですよね。
東京の私の通ってる病院で、二万チョイだったような・・・・。
かなり私が死にそうになり、
迷った挙句、様子をみることにしたんですが、結果、我が家は分離不安であることが分かり・・・・。
つくづく思うのですが、
犬語が分かれば、問題解決早いんだけどなぁ~っと思っちゃうんですけどね。
ライスちゃんも
早く原因がわかって、
対策が練れるといいですね。
東京の私の通ってる病院で、二万チョイだったような・・・・。
かなり私が死にそうになり、
迷った挙句、様子をみることにしたんですが、結果、我が家は分離不安であることが分かり・・・・。
つくづく思うのですが、
犬語が分かれば、問題解決早いんだけどなぁ~っと思っちゃうんですけどね。
ライスちゃんも
早く原因がわかって、
対策が練れるといいですね。
・・・ですよね。
血液検査、私も2万ちょっとと言われました。
う~ん、来月も新年だからお年玉とか・・・
イタイ!!
ってな訳で、様子を見ることに。
ま、フードもお高いんですけどね・・・。
と、分離不安症。
ライスの夜鳴き、朝鳴きも、
一種の分離不安に寄るものだったと思います。
今はかなり改善されました。
ジュリアン君も、あと少しのようですね。
直せるものだったら、出来るだけ、
御互い負担の無いように、
ストレスにならないようにしたいですものね。
ああ、ほんと、犬語が理解できたら・・・
ってな訳で、ブログタイトルなり~(笑)
う~ん、来月も新年だからお年玉とか・・・
イタイ!!
ってな訳で、様子を見ることに。
ま、フードもお高いんですけどね・・・。
と、分離不安症。
ライスの夜鳴き、朝鳴きも、
一種の分離不安に寄るものだったと思います。
今はかなり改善されました。
ジュリアン君も、あと少しのようですね。
直せるものだったら、出来るだけ、
御互い負担の無いように、
ストレスにならないようにしたいですものね。
ああ、ほんと、犬語が理解できたら・・・
ってな訳で、ブログタイトルなり~(笑)